MineoでiPhone8を購入からの手元に届くまでの流れ☆彡
投稿日:2019年1月1日 更新日:
昼休みに気づいた1通のメールから~
気付けば3日後には、iPhone 8が手元に。
マイネオから購入してから手元に届くまで。
「購入」と「設定」の情報はたくさん、あるんだけど。
ポチッと「購入してから手元に届くまで」の情報が探してもない!
と、いうわけで
どんな感じか紹介、報告してみます。
iPhone 8がマイネオでも発売だって!?ポチッ
昼休みに覗いた私用メール。
おぉっっと!
件名の文字列に惹きつけられました。
《国内版SIMフリー 「iPhone 8」「iPhone 8 plus」販売開始のお知らせ》
調子が悪くなってきた、私のiPhone 6。
auで購入してマイネオに移行して使い続けてるiPhone 6。
普段、日中はカバンの中。
家族とのちょっとした連絡と帰宅してから音楽やYou Tubeで使うくらい。
軽~い使い方でも、バッテリーの減りが激しく困っていました。
そんな矢先に、グッドタイミングで目に飛び込んで来たiPhone 8販売のお知らせ。
マイネオで販売ということは~
アップルストアで購入するよりお安くなる?
割賦販売はできる?
値引きや特典はある?
iPhone 6の「買い取りサービス」はある?
SIMカードも一緒に送ってくれたりする?
手続きの代金は無料で?
はい。
全部、可能でした。
頭によぎった「お得」なの?「簡単」なの?
その疑問にマイネオからのアンサーは~
YES!
まぁ、私の頭の中だけですが。
iPhone 8をゲットすることにしました。
去年の1月頃に売り出されたiPhone 7や7sはすぐに売り切れたと聞きます。
好評だったのか今回は、iPhone 8を確保しての販売です。
iPhone 8が格安simサービスでセット購入できるところはどこか?
マイネオ以外では、以下のサービス会社です。
・エックスモバイル
・FiiMo
・QTモバイル
12月22日時点、ちょい調べですが少ないですね。
値段などの比較表を作っておきました。
企業名 | Mineo | QTモバイル by BBIQ | エックスモバイル X-mobile | Fiimo by STNet | スマモバ |
価格(iPhone 8) | 64GB 67,800円 2,825円/24回払 256GB 85,200円 3,550円/24回払 plus 64GB 79,200円 3,300円/24回払 plus 256GB 96,000円 4,000円/24回払 |
64GB 72,000円 3,000円/24回払 2,000円/36回払 契約者は64,800円 |
64GB 67,800円 256GB 84,800円 plus 64GB 78,800円 256GB 95,800円 |
64GB 73,800円 3,100円/24回払 | 64GB 未使用新古品2,500円/36回払 |
対応回線 | ドコモ au SB | ドコモ au SB | ドコモ | au ドコモ | ドコモ |
備考 | ケイ・オプティコム | 九州電力子会社 | 白ロム? | 四国電力グループ | 2017年に行政指導を受けてます。 |
※
端末は国内simフリー版
金額は本体端末価格のみ(通信料などは別)
消費税適用前の価格を表示
割賦払いが可能な場合は○回払と表記
購入後【mineo】ケイ・オプティコムから届くメール
いざ、購入ボタンを押してから~手元に届くまで。
何かすることはあるのか。
届くまでの日数はどのくらいか。
こういった情報を探しても見つからなかったので。
お役立て出来るかもと、ここに記しておきました。
見るとあっさりで、
画像にする程でもないのですが・・・
購入から手元に届くまでの流れをメールの件名で表すと、
販売決定のお知らせ→
端末追加購入受付のお知らせ→
端末追加購入手続き完了のお知らせ→
出荷完了のお知らせ→
SIMカード切替手続き受付のお知らせ
以上になります。
申し込みから手元に届くまで、ちょうど3日。
店頭だと、数時間もかからないでしょう。
どちらを選ぶかですね。
返って忙しい方のほうがネット上で手続きされてると思います。
別途、1日遅れで緑の封筒「通信端末購入通知書」が届きました。
正確な請求金額が下です~消費税込みの価格ですね。
現金販売価格 73,224円
割賦金 3,051円(税込) × 24回
私の場合、
auで購入のiPhone 6→Mineoに転入(Aプラン)でiPhone 6をそのまま使用。
Aプランでは、nano SIM を利用。
iPhone 8でAプランを引き続き利用となると、au VoLTE に変更する必要があります。
この場合、SIM発行手数料、SIM変更手数料は不要です。
新しいSIMカードが無料で送られてきます。
また、プランを変更しなければ自動的に適合SIMが送られてくるようです。
不要になった nano SIM は個人で破棄してくれとのことです。
iPhone8が手元に届いてからその後
店頭でiPhoneを購入すると、前に使っていたスマホをそのまま下取りにだし
その場で査定してもらって新しいiPhoneの価格に反映する人がほとんどでしょう。
手元に新しいiPhoneはあるが、古いスマホはないという状況です。
スマホを買い取りに出さずに機種変更や購入すると、手元に新しいスマホと古いスマホがあるわけです。
当たり前ですが。
これ、引き継ぎがすごく簡単でスムーズです。
新しいiPhone 8に青色のモヤモヤとした球体が画面上に現れ、古い方のiPhoneで撮影するとデータの移行をほぼ、自動でやってくれます。
バックアップを完璧にしたつもりなのに・・・
なぜかデータの移行が上手くいかずデータの一部を失ったり、時間を割かれてしまう。
こういったトラブル・フリーで短時間で終えられたのは感動ものでした。
当然ですが、スマホが真新しいからガラスの保護フィルム貼りも綺麗に出来ました。
ケース選びには、失敗してしまったが⤵
総じて良い買い物ができました(^^)
新しいiPhone8は、ぬぬっ!? 画面が黄色っぽいぞ!?
古いiPhone6の画面と見比べて焦りましたが、すぐに解決できました。
色味のTrue Toneをオフにしたら、黄味が消えました。
画面の下から上にスワイプして明るさの調節、電球のマーク?音調節の隣、電卓の上の縦長の形状のものです。(位置はデフォルトの場合)
明るさのゲージを軽く長押しすると「Night Shift」と「True Tone」のオン・オフが可能に。
また、Mineo提携の買い取りサービスに出す予定です。
金額などわかれば書き足すつもりです。
関連記事
-
-
子供へのプレゼント 長く使えて大人も楽しめる。 そして、あげた先の大人にも受け入れられるだろう知育玩具を7つ選んでみました。 紹介するおもちゃは、そのほとんどが子供にプレゼントして好評だったものです。 …
-
-
2018版名古屋・本四・広島・福岡北九州高速のETC割引情報
地方版、ETC割引情報です。 名古屋高速、本四高速(瀬戸大橋など)、広島高速、福岡北九州高速の情報です。 時間帯別割引、休日割引。 特定区間割引、乗継割引等をまとめました。 参考にして下さい。 201 …
-
-
はした金の意味とは? 他に似た言葉(類語)は何か。 はした金とは、 「いくら」くらいの額なのか。 アンケートの意見から紹介します。 使い方に注意が必要!?な、 端金、目腐れ金といった 言葉の意味も説明 …
-
-
実は「〒マークを書く必要はない」こと。 知っていました? 私は書いていました。 書き方を間違えると、 郵便局の職員さんに二度手間を取らせている事も。 〒記号や郵便番号の正しい記載の仕方。 〒マークの由 …