taiyo10
投稿日:
関連記事
-
-
4月8日の「花まつり」について。 灌仏会とも龍華会とも呼ばれるこの日。 もっとメジャーになっても良いのでは? そう思い由来や甘茶のことを紹介します。 ご存知ですか? 砂糖の入ったお茶ではないんですよ。 …
-
-
2018年の皆既月食 いつどの時間帯に見れるのか? どういう現象で英語でいうと何で、 スマホでの撮影の仕方から なぜ赤く見えるのか?まで、 この珍しい現象を知って、 空を見上げてみましょう。 スポンサ …
-
-
桜の花びらについてのトリビア。 桜の花弁は何枚か? 八重桜は8枚ではない? 梅と桃との具体的な違い。 あれっ!?桜のそっくりさん? などなど、トリビアも。 絵や写真付きで紹介します。 桜の季節。 桜の …
-
-
神棚の新しいお札はいつ交換?新年か年末か?毎年するのかしないのか?
神棚に祀ってある「御神札(お札)」 新しいお札を初詣にもらって帰り、 古いお札と交換する。 この行動は間違っている!? いつ交換するのが適切なのか。 新年か年末なのか。 そもそも、毎年交換するものなの …
-
-
2020年お年玉付き年賀はがきはどこで買える?発売日と値段は?
今年も年の瀬が近づいてまいりました。 お世話になった方たちや知人に 年賀状を出そうと決めたけど・・・ 「年賀はがきはどこで買えるの?」 「種類は?発売日はいつ?」 平成最後の年賀はがき。 売り場はどこ …